顔の手入れはいつも化粧水を塗っているから大丈夫!
でも脚など粉ふきするほど乾燥している場合もあり、時にはかゆみもあったりします。
わたしはハムスターを飼っているのですが、エサのトウモロコシの粒が乾燥によって手でやっとつまめるほどに小さくなっています。
全身乾燥肌の対策
全身乾燥肌で悩んでいる人は塗るクリームから飲むスキンケアにしたほうがいい。
どうしても寒くなると空気も乾燥してきてより女性には最悪な時期になってきます。
それは男性より女性の方が水分維持能がないからです。
女性が40代から50代になったときの男性はもう亡くなっている年齢なんです。
お風呂上りにボディケアしてすぐに服を着るのは抵抗を感じる人もいます。
服がベタベタしそうなどがあげられますが、飲むスキンケア商品ならベタベタもしないんです。
全身に行き届くので塗り忘れってないんです。
女性の水分維持能
男性とは悔しいことに生まれたときから半分しか保湿が保たれません。
水分維持能は20歳で男女ともにピークを迎え男性は加齢によってゆっくりと下降していきます。
反して女性は20歳の地点で男性の50歳ぐらいの水分維持能しかなく、保湿がされません。
女性は年齢とともに水分維持能を保つのが急降下でさがり50歳になったときには男性はいないことになります。
女性は外部からの保湿は必須
女性は男性の半分しか水分維持能がなく、年齢によって半分だった差が開く一方です。
女性がスキンケアするのは綺麗になる為だけじゃないんです。
乾燥から肌を守る為にも外部からローションを塗る必要があるんです。
でも時間もかかるし手はベタベタになるしなるべくだったら避けたいですよね?
そこで毎日飲むトクホのスキンケア「ディフェンセラ」なんです。
トクホのディフェンセラ
トクホって何よーってなりますよね?
チョットだけですがトクホは国から認められた機能性を表示したものです。
トクホとは
- 国が厳しい審査によって機能性を認めたものになる
- 国が認めた機能性を表示したものをトクホと言う
みなさんこのマークは見たことがあると思います。
このマークがトクホのマークです。
勝手に貼ることはできなくて国が厳しい審査によって認められたものにしかマークすることができません。
国が認めたものですから少しは安心かもしれません。
あくまでも薬ではなく健康食品です。
トクホとは国から認められたって証明です。
全身の乾燥肌にディフェンセラ
顔だけなら化粧水で補えますが、全身は中々補うことはできません。
お風呂上りのボディケアしても塗り忘れって必ず出てきます。
乾燥によって水分が蒸発して肌から水分がなくなり縮まって行くんです。
皮膚が縮まって痒くなったりするんです。
首や背中など全身にクリームを塗るのは大変です。
飲むことで手の届かない所も保湿されスベスベな肌が手に入ります。
時間を調べてみたところ時間の差は歴然です。
ケア時間比較表 | |
ローション | 3分 |
ボディクリーム | 10分 |
ディフェンセラ | 15秒 |
残りの時間を有効活用できるんです。
ディフェンセラの飲み方
ディフェンセラはいつでもどこでも水なしで飲める顆粒タイプ!
- 飲む時間は決まってませんが、毎日同じような時間にしてください。
- 1包 1.5g 顆粒ダイプでユズの味
- 水なしで飲める
- 口に入れたらすぐに溶ける
美味しいので全く飽きることはないって口コミにもあります。
バッグに入れて持ち歩いて昼食後にデザート感覚でいただく女性もいます。
美味しいので水を使って飲むのはすすめません。
全身の乾燥から逃れたい人はディフェンセラです。
肌のかぶれも心配いらない。